子育てしながら働く方の悩みでもっとも多いのが、『時間』『体力』『感情のコントロール(家族に対するイライラ)』の3つに関することです。
更に今年は、休校・休園や在宅ワーク・在宅授業などの影響もあり、『スペース』に関する悩みも加わりました。

子育てしながら働くことは、本当に大変なことです。
与えられた環境の中で、少しでもよりよく・家族も自分も笑顔で生活ができるように、
本日は、やましたひでこ公認断捨離®トレーナー 麻野ゆかり先生をお招きし、働く上での力を養うための講義をいただきました。

『断捨離』とはどのような考え方なのでしょうか?

それは、『モノの整理』をとおして『今の自分と向き合う』ためのトレーニングであると冒頭、お話がありました。
『捨てる』技術でも『収納』する技術でもないのです。
『過去』でも『未来』でもなく、『今』の自分に必要な取捨選択ができる力を身につける。
その『今』を作る積み重ねが、自分の将来を作り出すのだとお話くださいました。

その後、一つひとつの考え方について事例を挙げながらの説明が続きます。
誰しもが経験したことのある事例に、思わず苦笑いしたり、頷きながら聴いてくださる方々の姿がほほえましく画面にうつります。

20210209_best3

後半は具体的な断捨離の方法に触れていきます。
分かりやすく、今すぐはじめられそうなポイントに分けてご説明くださったので
ハードルが下がった気分です。

最後に先生からのお言葉です。

断捨離を通して手に入るものはキレイな部屋ではなく、
安全想像力ややる気の湧いてくる空間、そして笑顔の家族ですよ。

「できるところから、5分でもいいから やってみてください。」

講義のあとも30分以上に渡り、質問タイムが続きました。最後まで丁寧に対応くださった麻野先生の温かさに心が温かくなります。

講義が終了したら、すぐに行動するぞ!と心に誓って!
これこそ、移動時間のないオンライン講座の良さですね。

本日もたくさんのご参加、ありがとうございました。

20210209_best1

※20名以上の方にご参加していただきましたが、写真は質問タイムの最後まで残っていた方と撮影のものです。
(つい講義に夢中になりすぎて、写真を撮り忘れました。)

受講者の声

・とても勉強になりました。断捨離頑張ります。

・断捨離の仕方がよくわかりました。不要な物を処分するいい機会になりました。

・よりよい生活のため捨てるモチベーションが強まりました。感謝を込めて捨てます。

・もっと時間をかけてもっとじっくりと聞きたい内容でした。断捨離で家族との関係も良くなっていくのかなと思うと、それを楽しみに頑張ってみたいと思います。どうもありがとうございました。

・片付けに対する良いモチベーションをいただきました。また、私が必要としているものは断捨離力にも増して、片付け力なのかもしれない。と気づいたのも、得た物の一つでした。ありがとうございました。

・いろいろ捨てたくなりました!スッキリ良いことが舞い込んできそうな気がします!!(まだ捨ててないけれど)

・響くキーワードがいくつかあり、メモしました。収納グッズや家具を減らすことも含め、快適な空間を目指したいですが、まずは小さなところから無理なくスタートします。ありがとうございました。

・断捨離の具体的な方法と、きれいな状態をキープする方法を学ぶことができました。

・子連れでの参加でしたが、久しぶりに自分のための時間をもてて楽しかったです。とても有意義な2時間でした。学んだことを無駄にしないように、早速今日から断捨離を始めたいと思います。

・子どもがいてなかなか集中して聞けず、残念ではあったものの、オンラインでも話が聞けることがわかってよかった。

・断捨離が大事だと思っていましたが、なかなかきっかけが無く、モノが増える一方でした。まずは、小さな一歩からでも始めてみようと決意しました。今から始めてみます!

・とても面白かったです。話も面白く、イメージしやすかったのがとても嬉しかったです。

・早速実行して気持ち良く過ごしたいと思います。

・今日からやります!ありがとうございました。

・すぐやります。