11月14日(火) 10:00〜12:00

事業を始めると、避けては通れないお金の話。日々の収入や経費の集計方法から確定申告のポイントまで、やさしく学びます。自宅事務所から始め、ゆるやかに事業を成長させたい女性起業家によくある事例をもとにお話します。開業にむけて・初めての確定申告に向けて、「聞いておいてよかった!」が盛り沢山の講座です。《有料講座》

講座内容

①開業届を出すタイミングは?
②モノを売ったら?支払いをしたら?帳簿のキホン
③確定申告書の見方、書き方
④青色申告と白色申告
⑤いくら利益が出ると、夫の扶養から外れる?
⑥法人成りを考えるタイミング

こんな方におすすめ

☑ 開業届けを出すと、何をしなければならないのかを知りたい
☑ 起業したいけれど、会計・税務について不安がある

☑ 確定申告に不安がある
☑ 夫の扶養から抜けるタイミングを知りたい
☑ 将来的に事業を大きくしていきたいが、どのように準備をしたらよいか知りたい

講師 樋渡順税理士事務所 樋渡順氏

税理士・CFP・認定臨床心理療法士
都内の税理士法人に勤務後、平成25年に独立開業。相続・不動産税務を中心に、個人の確定申告、法人成り、ライフプラン作成まで幅広い業務に従事。
2児の母としても日々奮闘中。未来を担う子供たちに向けた租税教育にも関心が高く、地元の小中学校で行う租税教室の講師も担当している。
現在、個人事業主・法人経理担当者向けに執筆した『図解即戦力 勘定科目と仕訳がこれ1冊でしっかりわかる本(技術評論社)』及び、税務監修を行った『認知症に備える(自由国民社)』が書店にて好評発売中。

樋渡順氏の創業体験談はこちらから

 

日時 場所 料金等

日 時 2023年11月14日(火) 10:00~12:00
受講料 500円
定 員 20名
保 育 6名  ※お子様お一人につき 300円
お子様をお預け後、セミナー会場受付にてお支払下さい
会 場 柳沢公民館 視聴覚室
〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/lib_komin/yagisawa_komin.html


講座お申込み 専門《女性個人事業主のためのやさしい税務の話》

    お申込み講座

    2023年11月14日(火)10:00~12:00
    女性個人事業主のためのやさしい税務の話
    (柳沢公民館 視聴覚室)

    お名前 (必須)

    ふりがな (必須)

    年齢 (必須)

    ご住所(必須)町名まで

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    保育希望のお子様(全員分)
    ※講座日の年齢(月齢)をお書きください。

    会場内にお連れのお子様(全員分)
    保育希望されない方
    ※講座日の年齢(月齢)をお書きください。

    ご質問等ございましたらお書きください

    ※お預かりしたお客様の個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳重に取り扱いをさせていただきます。

    保育・子連れ講座についての注意事項についてよく読み・誓約事項に同意いたします。 (必須)
    はい

    お申込み後すぐに受付完了の自動メールをお送りしております。申込完了メールが届かない場合は「迷惑メール」フォルダーなどに振り分けられていないかご確認をお願いいたします。万が一届かない場合には、事務局(mail@handsomemama.com)までお問合せください。(必須)
    はい

    上記内容にて送信しますがよろしいですか?(確認画面は表示されません)(必須)
    はい