子育てをしながらの働き方を考える45分
本日もたくさんの小さなお子様にも参加いただきました。

なぜ働くのか?
どんな働き方をしたいのか?
この10年で世界は大きく変わりました。
女性が働きやすい職場環境を作るため、多種多用な労働条件や福利厚生を用意する企業も増えています。
労働者優位の時代を迎えるからこそ
自分の求める働き方をしっかり考える必要性があります。
自分の理想の働き方を把握し、
主体的に働くことで
笑顔で働き、家族も応援しあえる関係が築けることでしょう。
・パートの仕事を始めたい
・おもいっきり働いて、将来は会社を担う人材になりたい
・育休後に復職するけれど、いつかは起業したい
・しばらくは子供たちに時間を使い、3年後ぐらいに働くことを考えたい
様々な環境の方とディスカッションができ
刺激をもらえる時間でした。
本日もたくさんのご参加ありがとうございました。
受講者の声
・起業を考えている人や仕事が好きで復帰後もバリバリ働きたい人など、様々いらしたので、話を聞くだけで刺激になりました。自分は何がしたいんだっけと改めて考える時間になり、とてもよかったです。
・ありがとうございました!時間が短く知識を得る場ではありませんでしたが、いろいろ考えるきっかけになりました!家に帰って働き方についての理想を書き出してみました。
・他の方の話をきいたりして少しヒントをもらえたりできてよかったです。 今後の講座・個別相談等に参加できたらと思います。
・みんな頑張ってるなぁ、私も頑張らなきゃな、というモチベ上げになりました。
・働くことに意欲のあるママと知り合えてとても嬉しかったです。