ハンサムママ事業は2025年10年目を迎えます。
ここまで継続してこられたのも参加者の皆様のおかげと感謝しております。
ありがたいことに、企業や行政(学校・公民館・各種施設など)、中小事業者からもマッチング依頼が増えています。
このため当事業では、プロジェクト参加者の事業紹介ページを作成することで、参加者の見える化を図り、マッチングの促進を行っていきます。
本ページに掲載をご希望の方は 下記原稿を添えてハンサムママ窓事務局まで送付をお願いいたします。
※本事業のセミナーに積極的に参加されている方で、審査に通過した方のみの掲載になります。
交流会やフェスタのみの参加者は掲載対象外になりますのでご了承ください。
また民間の協会や会社の一員として所属団体の活動する方、宗教や連鎖販売取引に付随するような活動を行う事業者は掲載をお断りさせていただきますのでご了承ください(協会に所属していると掲載ができないということではありません。内容をお問合わせください。 なお申告に虚偽があった場合には掲載を取り下げさせていただきます)。
お申し込み方法
事業者紹介サイトに掲載をご希望の方は、下記の通り原稿を作成の上、
応募フォームに必要事項を入力の上、申込ください。
なお、申込後3営業日以内に受領メールをお送りいたします。
受領メールから、約1週間程度で掲載内容の確認依頼をさせていただきます。
ご不明点等ございましたら、遠慮なく事務局までお問合せください。
ーーーーーーーーーー 掲載申込・ここから ーーーーーーーーーー
【①屋号】
【②肩書(15文字以下)】
「代表取締役」などの役職である必要はありません。
ご自身を表現できる内容を自由にご記載ください。
※16文字以上ですと、スマホで2行に表示され、見にくくなる可能性があります。どうしてもという方はその旨お伝えください。
※記載しないこともできますが、一番目につくところです。できるだけ記載の方向で考えてください。
※肩書が長くなる方は⑤PR文をの項目をご活用ください。
【③お名前】
※活動名(本名でなくて構いません)
【④お名前英語表記】
③のフリガナを英字でご記載ください(名前、苗字の順でお願いします)
【⑤PR文】(150文字程度)
※長くなるとリンク部分が1画面に表示されなくなり、見にくくなります。
書きたいことは、リンク先のご自身のサイトにご記載ください。
【⑥業種】
閲覧者が目的の業種の人材情報にアクセスしやすくするためのインデックスです。
ご自身にピッタリなものというより、この大カテゴリーに属するだろう気持ちでご指定ください。
下記より1種お選びください(1種のみしか設定できません)。
アーティスト /教室・習い事(大人向け) / 教室・習い事(子ども向け) / 講師・講演家 /
サービス / 食・飲食業 / デザイナー(アパレル) / デザイナー(ウエブ・紙) /
ハンドメイド作家 / 美容・健康 / ライター /その他( )
※この項目はあくまで検索のために、おおよその業種分けをするためのものです。
職業を表現するためには「肩書」をご活用ください。
※複数の業種がある方は、代表的なものを選び、PR文内にご記載いただくなど、工夫をお願いします。
※新しい「業種」の設置をご希望の方は、「その他( )」にご記入ください。
検討の上、ご連絡させていただきます。
(その他を利用する場合には、ある程度汎用性のある表現にしてください。例)「ものづくり作家」〇、「バッグ作家」×)
【⑦リンク】
※リンクを表示できるのは1アドレスのみです。HPやLitLinkなど、メインの事業紹介となるリンクをご記入ください。
SNS等は「⑧アイコン」をご利用ください。
SNSのみの方は「リンク」は掲載なしでも構いません。
【⑧アイコン】
掲載したいアイコンにリンク先URLを入れてください。最大5つまでです。
メール ( )
Instagram( )
Facebook( )
Twitter ( )
YouTube ( )
TikTok ( )
LINE ( )
※掲載する順番は変更できません。
※LINEはアイコンで表示できないため、LINKアイコンでの表示になります。
※その他、リンクをつけたいものがあればお問合せください。
【⑨写真】添付ください(350px×350px以上 比率1:1)
※サイズは厳守でお願いします。
見え方は事業者紹介サイトをご参照ください。
基本的には顔写真か業種が分かる写真でお願いします。どうしても無理な方は商品写真やロゴでも構いません。
ーーーーーーーーーー 掲載申込・ここまで ーーーーーーーーーー
Q&A
Q1. | 「①屋号」の読み方も書いてほしいです。 |
A1. | 屋号にフリガナをつけたい方は、屋号の後ろに(カタカナ)で記載できます。 ただし、2行表記になるほど長くなるようでしたら、個別にご相談させていただきます。 |
Q2. | 特に「②肩書」がありません。 |
A2. | 「代表取締役」などの役職だけでなく、独自の職名でも可です。 ない方は空欄で構いません。 |
Q3. | 「③お名前」は本名も必要ですか? |
A3. | 活動名をお書きください。本名でなくて構いません。 |
Q4. | いくつかの「⑤業種」で活動しています。複数の登録はできますか? |
A4. | こちらの事業紹介サイトで「マッチング」として興味を持ってほしい業種を1種お選びください。 複数ある方はPR文内にご記載いただくなど、工夫をお願いします。 選択肢にない場合は「その他( )」にご記入ください。検討の上、ご連絡させていただきます。 |
Q5. | 「⑦リンク」に載せたいURLが複数あります。 |
A5. | リンクを表示できるのは1アドレスのみです。HPやLitLinkなど、メインの事業紹介となるリンクをご記入ください。SNS等は「⑧アイコン」をご利用ください。SNSのみの方は「⑦リンク」は掲載なしでも構いません。 |
Q6. | 「⑧アイコン」の表示順は指定できますか?活用しているサイト順に表示してほしいです。 |
A6. | 「⑧アイコン」の表示順は指定できますか?活用しているサイト順に表示してほしいです。 申し訳ありませんが、表示順はこちらで統一させていただいております。個別には対応いたしかねます。 |
Q7. | 「⑨写真」は顔写真でなくてはいけませんか? |
A7. | 基本的には顔写真か業種が分かる写真でお願いします。どうしても無理な方は商品写真やロゴでも構いません。 なお、サイズ(350px×350px以上 比率1:1)は厳守でお願いします。 |
Q8. | 開業届けを出していなくても掲載可能ですか? |
A8. | 開業届けは出していなくても掲載できます。 |
Q9. | 掲載内容は後から変更できますか? |
A9. | 変更可能です。修正・削除が必要になった場合には事務局までご連絡ください。 |