11月7日(火) 10:00~12:00

起業の種を育てよう


家族との時間を大切にしながら小さく開業、ライフスタイルに合わせながら事業運営をするための基礎技術について学びます。講座内では、地域で子育てしながら起業した先輩の実例も多数紹介。「私にもできる?」皆さま自身に置き換えて考えながら、自己の可能性を模索してみてください。
※男性歓迎講座です。ご家族・パートナーの方も是非ご一緒にご受講ください(申込フォームに一緒にご受講の方の氏名・年齢もご記載ください。)

講座内容

1.「起業したら、どんな生活になる?」「子育てと両立できる?」「資格は必要?」
 子育てしながら起業した、地域の先輩の事例を紹介しながら、解説します。

2.「SNSは毎日やらないとダメ?」「身の回りの事や、家族のことを記事にしなきゃダメ?」
 「友達にも宣伝とかした方がいいの?」などなど、集客に関する不安や質問にお答えします。

3.子どもの傍で働くという選択肢
 よい点・悪い点 リアルな現場の声を紹介します。

4.リスクを最小限に起業するために、今からできること!
 お金や時間をかけなくても、生活の中でできるスキルアップ法を紹介します。
※グループディスカッション・ワーク有

こんな方におすすめ

☑ 家族を大切にしながらも、一人の女性として輝いて働きたい
☑ 好きなことを仕事にして、収入を得てみたい
☑ 子どもや家族との時間を大切にしながら働きたい
☑ 子育て世代の起業の実態を知りたい
☑ 自分にも起業できるか真剣に考えてみたい

☑ 起業に興味はあるけれど、何から始めていいか分からない
☑ 起業を目指す仲間と出会いたい
☑ 西東京市の女性の働き方サポート・創業支援に関する情報が知りたい

【講師】ハンサム・ママコーディネーター 浅川絢子氏

 創業や女性の就労支援業務に従事。年間講演数は70本以上。年間サポート者数は250名以上。実例をふんだんに盛り込んだ分かりやすい講義に定評がある。
 2016年より、西東京創業支援・経営革新相談センター 創業支援マネージャー。西東京市『ハンサムMama』プロジェクトコーディネーターを務める。
 講義ではなるべく皆様が知りたい事に触れ、一つでも何かをお持ち帰りいただきたいと思います。質問などございましたら、遠慮なくお声かけください。

日時 場所 料金等

日時2023年11月7日(火) 10:00~12:00
受講料無料
定員20名
保育6名  ※お子様お一人につき 300円
お子様をお預け後、セミナー会場受付にてお支払下さい


保育希望者が定員に達したため、保育受付を終了させていただきます。(9/3)
お子様と一緒のご受講が可能です(自主保育)。会場内にキッズスペースを設けますので、ご利用ください。保育キャンセル待ちご希望の方には、空きができ次第ご連絡させていただきます。(保育に空きが出た場合のみの連絡となります。ご了承ください)
会場柳沢公民館 第3会議室
〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号

https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/lib_komin/yagisawa_komin.html

講座お申込み 基礎《起業の種を育てよう》

    お申込み講座

    2023年11月7日(火)10:00~12:00
    起業の種を育てよう
    (柳沢公民館 第3会議室)

    お名前 (必須)

    ふりがな (必須)

    年齢 (必須)

    ご住所 (必須)
    ※保険加入のために使わせていただきます

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    会場内にお連れのお子様(全員分)
    ※講座日の年齢(月齢)をお書きください。

    ご質問等ございましたらお書きください

    ※お預かりしたお客様の個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳重に取り扱いをさせていただきます。

    保育・子連れ講座についての注意事項についてよく読み・誓約事項に同意いたします。 (必須)
    はい

    お申込み後すぐに受付完了の自動メールをお送りしております。申込完了メールが届かない場合は「迷惑メール」フォルダーなどに振り分けられていないかご確認をお願いいたします。万が一届かない場合には、事務局(mail@handsomemama.com)までお問合せください。(必須)
    はい

    上記内容にて送信しますがよろしいですか?(確認画面は表示されません)(必須)
    はい